個人活動三井ホームシリーズ#6 〜新築時に採用してよかったもの〜 どうも!! Tfamilyです! この三井ホームシリーズでは、 2020年11月末に 施主になったTfamilyが 実体験を元に住まいの事を お伝えするシリーズとなります。 三井ホームで家を建てる事を 検討されている方は... 2021.03.03個人活動
個人活動三井ホームシリーズ#5 〜次建てるなら採用したいもの4選〜 どうも!! Tfamilyです! この三井ホームシリーズでは、 2020年11月末に 施主になったTfamilyが 実体験を元に住まいの事を お伝えするシリーズとなります。 三井ホームで家を建てる事を 検討されている方は... 2021.03.02個人活動
個人活動三井ホームシリーズ#4 〜収納に対する考え〜 どうも! T familyです!! 突然ですが、 収納はどの位必要ですか?? 今回は 私が1番聞いてきた要望 『収納が少ないから増やしたい』 について触れていきたいと思います。 早速いきましょう!! 収納とは ... 2021.02.20個人活動
個人活動三井ホームシリーズ#3 〜3ヶ月点検〜 どうもTfamilyです!! この記事は大手ハウスメーカーの 三井ホームで新築戸建てを建てた私の 施主としての経験談をお伝えする シリーズです。 先日3ヶ月点検を実施しましたので 今回は三井ホームの定期点検に... 2021.02.18個人活動
個人活動三井ホームシリーズ#2 〜ツーバイの天敵と戦う〜 元住友林業G営業マンで三井ホーム施主のTfamilyです。 この記事は大手ハウスメーカーの 三井ホームで新築戸建てを建てた私の 施主としての経験談をお伝えする シリーズです。 今回は私の変なこだわりをお伝えしま... 2021.02.10個人活動
個人活動三井ホームシリーズ#1 〜全館空調を採用しなかった理由〜 元住友林業G営業マンで三井ホーム施主のT family(ティーファミリー)です。 この記事で 記念すべき50記事目 となりました。 お陰様でたくさんの方から様々な言葉を頂き、微力ながらここまできました。 ありがとうございます。... 2021.02.08個人活動
個人活動家のメンテナンスは何が必要? どうも! Tfamilyです! 本記事ではリフォームとメンテナンスについてお伝えしていこうと思います。 こんな人は参考にして下さい。 家を建てたばかりであまりメンテナンスの本質について知らない メンテナンスに必要な... 2021.02.04個人活動
住宅営業マンあれこれ住友林業シリーズ#4 〜見積り・施工品質 ばらつきがあるのか〜 どうもTfamilyです!! もう少し、スローペースでやっていこうと思っていたこのシリーズですが、既に記事としては5つ目になります。 #5位で終わりにしようと思っていましたが、悩むところです。 これまでの記事をまだ読んでいない方はこち... 2021.02.01住宅営業マンあれこれ個人活動
住宅営業マンあれこれ住友林業シリーズ#3 〜顧客ブラックリストについて〜 どうも! Tfamilyです! 前回のシリーズ#2は参考になりましたでしょうか?? まだの方はこちらからどうぞ。 今回は顧客管理について触れて行きたいと思います。 あまり参考になる部分はないかもしれませんが、興... 2021.01.28住宅営業マンあれこれ個人活動
住宅営業マンあれこれ住友林業シリーズ#2後編 〜元住友林業G社員なのに何故三井ホームを選択したか〜 どうも! Tfamilyです! 前回は大変失礼致しました。 今回は『元住友林業G社員の私が何故三井ホームで建てたか』です。 この記事では元住宅営業マンが施主としての自らの家造りを恥を承知で公開します。 これから家造りを始める方・家... 2021.01.26住宅営業マンあれこれ個人活動