どうもTfamilyです!!
前回のトイレに続き、今回は1階LDKです。
前回までのWEB内覧会はこちら




今回は2階LDKとはテイストとテーマの違う空間をお見せできればと思います。
先日YouTube動画にてコラボさせて頂いた『とらまる』さんにもご紹介頂き、既にご存知の方もいるかもしれませんが、改めてご覧下さい。
とらまるさんとのコラボ動画はこちら
ご興味ある方は是非ご覧下さい。
早速いってみましょ!!
WEB内覧会
アクセントタイル
タイル詳細
シリーズ:セラヴィオR
品番・色:HAL-25B/CRG-22
メーカー:LIXIL
こちらは外壁にも採用させて頂いたタイルになります。
外のアクセント壁からそのまま中にまで貼り伸ばして外と中のつながりを出したく採用しました。
LDKが狭い場合はこうして外とのつながりを出すのもいいと思います。
ウッドデッキ
ウッドデッキ詳細
シリーズ:れい樹
品番・色:ダークブラウン
メーカー:三富 B-Life
先程の外壁タイルに加え、外部にウッドデッキ を設けることでLDKとの一体感を出しています。
本来であればサッシをノンレールサッシにして段差をなくすと更に良いのですが、とある事情で実現できず。
壁付TV
パナソニックビエラ65型になります。
1階は基本は両親2人の住まいになるのですが、スッキリさせたいとの両親の要望からTV台は無しです。
正直、無くても何も困りませんね。
収納するものなんてないですし、レコーダー・CD・動画コンテンツ等全て別の部屋から引っ張ってこれば良いですからね。
照明器具
こちらは両親が選んだYAMAGIWAのこだわりの照明長さを変えると少し面白い感じもします。
その他基本的にはダウンライトですが、下がり天井に間接照明を入れてます。
カーテン
バーチカルとシェードを採用しており、シェードカーテンはフィスバを採用しました。
デザインも大人な雰囲気のものも多く悩まれている方は一度見てみて下さい。
変わったのも多いですよ!
下がり天井
下がり天井詳細
シリーズ:アルテザード
品番・色:SC182BH693・ウォルナットナチュラル
メーカー:神島化学
ここには仕上げ材として軒天を貼っています。
こちらも床と壁に続き天井面を統一したかったからです。
少しお値打ちな軒天材を貼るとビス跡が見えてしまうので見えない仕様で施工していただきました。
また、軒天を中に貼る際はしっかりと下地施工を行う事、注意して下さい。
収納
ご覧の通りこのLDKに関しては収納はキッチンのみです。
意外と無くても生活なんてできるもんですね。
まとめ
如何でしたでしょうか。
1階と2階で雰囲気を変えると気分も変わり良いですよね!!
我が家は両親と妻の仲がいいので毎日行き来しているので特にです。
LDKを何とかして広くしたいけど坪数を増やすと金額も上がるし…
なんて考えている人には外とのつながりで広く見せるというのも一つのアイディアだと思います。
外構は実は現在工事中の為、完成次第改めて記事にします。
今回はキッチンが公開できなかったので次回公開を目指します!
皆さんの家づくりの参考になればと思います。
今回はここまで!!
See You Next Time!!
コメント