こんにちは!
Tfamilyです!
そう言えば、
TwitterではDiceKでで通ってましたが、
本来はTfamilyでやりたいんです…
と、思っていたらTwitterの名前変えれました。
今まで何故変えれなかったんだ…
そんな事はさておき、
今回は…
『我が家の全貌』
を明らかにしたいと思います!!
遂に!!・・・
『家造り暴露バトン』
キターーーーー!!!!!
略して『暴バト』(バクバト)
早速ですが、先日ブログ更新したところ
たくさんの方からお褒めの言葉を頂きました。
皆さん本当にありがとうございます!
では、いきましょっっ!!
家づくり暴露バトンのルール
- 希望者は自分のブログ内で回答する
- 答えたくない質問は削除可
- 決して無茶はしない
- 体裁(レイアウト)は自由
1 | 年齢は? | 32歳 |
2 | 家族構成は? | 夫婦+子供2人+両親+祖母 |
3 | 年収は? | 650万円+その他 |
4 | 住まいエリアは? | 東海地方 |
5 | 建築会社は? | 三井ホーム |
6 | 家のスペックは? | 木造(2×4) 挽板フロア(1階・2階のホール廊下、LDK) エコカラット 内装壁タイル 内装壁デザイン塗装 外装壁アクセントタイル トイレ・レストパルF(2階) トイレ・ネオレスト(1階) フラット雨樋 間接照明(玄関・リビング) ヤマギワ照明(ダイニング2箇所) ライコン(リビング1階・2階) 壁付TV(4箇所) 樹脂複合サッシ 造作家具 カーテン(フィスバ・マナトレーディング) その他どこまで書いて良いか分かりません… |
7 | 面積は? | 建物:約70坪 土地:約110坪 |
8 | 資金計画は? | 実家と自宅を売却し、頭金充当 |
9 | 建物総建築費用は? | 7,500万円 |
10 | 外構工事費用は? | 約700万円+α(現在工事中で追加有) |
11 | 土地購入費は? | 4,500万円+諸経費 |
12 | 頭金は? | 約4,200万円(売却益+自己資金) |
13 | 借入額は? | 8,900万円 |
14 | 月々の返済は? | 約23万円(ボーナス払い無) |
15 | 住宅ローンの金利は? | 0.59% |
16 | 元々の住宅は? | 分譲マンション3LDK(売却済) |
17 | 元々の住宅の購入価格は? | 3,050万円 ※実家は別途 |
18 | 元々の住宅の売却価格は? | 3,280万円 ※実家は別途 |
19 | 節税対策は? | 有(贈与税対策・損益合算) |
20 | 検討したハウスメーカー・工務店は? | 住友林業・積水ハウスなど |
21 | 新規購入家電は? | 冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ 炊飯器・トースター・エアコン |
22 | 新規購入家具は? | ソファ(HUKLA)・センターテーブル(HUKLA) デスクチェア |
23 | 持込み家具は? | ダイニングセット・ソファ・ベッド |
24 | 仮住まい費用は?(家族4人) | 80万円 ※期間8ヶ月半 |
25 | 仮住まい費用は?(両親・祖母) | 40万円 ※期間4ヶ月 |
26 | 引越し費用は?(元自宅→仮住まい→新居) | 25万円 |
27 | 引越し費用は?(元実家→仮住まい→新居) | 30万円 |
28 | 火災保険金額は? | 約40万円 |
29 | 賃貸にしなかった理由は? | 自由が欲しい為 ※矛盾してる |
30 | 家造りで参考にした情報源は? | ほぼ住宅展示場・SRのみ ※家族の理解を深める為 |
31 | 家造りの後悔ポイントは? | 無し |
32 | 家造りの費用を抑えるコツは? | 値引きを迫らない事を徹底する |
33 | これから家を建てる人にアドバイス | ・建物は内部、外部共に上下左右、動きのあるデザインを検討。 ※知りたい方は別でお答えします。 ・建てる会社が決まったら担当者とは思春期のカップル並みに 連絡をとって下さい。 ※これは生命線です。 ・全てにおいて、どうしたら実現できるかを先ずは考える事。 ※夢の買い物。できない事は考えずできる事を考えよう。 |
と、あげるとキリがないのですが、
一生に1度の買い物でいつもの買い物とは
ケタも違います。
私は最終の最終で申請が上手くいかず、
85万の損失が出ました。
でも、上記で書いた通り後悔はないです!
誰も責めませんし、
強いて言うなら自分のマネジメント不足…
そう!!
家造りは誰かにやってもらうのではなく
自分が担当者や設計士、現場監督等を
コントロールできないと納得できません。
あ、コントロールとは指示をしたりする事では
ないですよ!?
あくまで、
全員がWIN-WIN-WIN
になる事が大事です!
そんなの出来ない!!!!
無理無理無理!!!って方は
私がそのやり方をお伝えします!
興味のある方は
お気軽にDMでも何でもいいので聞いて下さい。
皆さんの家造りが良くなる様、願います!
家造りのきっかけは
こちらを参考までにご覧下さい。

全episode10まであります。
最終章episode10ではチラッとだけ自宅公開しています。
是非参考にしてみて下さい。
以上、如何でしたでしょうか?
余分に答えている部分もありますが、
他にも答えれそうな内容があれば、
じゃんじゃん、お答えしたいと思います!
では!
See You Next Time!!
コメント