こんにちはT familyです。
今回は住まい計画で1番めんどくさい
『不用品処分』についてです。
初めに言っておきます!
メルカリで売れた方は売り方教えて下さい!!
それはさておき、これをサクッと解決できたらちょい楽になりますよね!?
先ずはどんなものがあるか…
メルカリじゃ大きくて出品ハードルが高い物!!
他にもたくさんあると思いますが、
今回は私が実際に売ったものやお金をかけて処分したもの、
リサイクル業社の方に聞いた話をお伝えします!
これから断捨離を検討してる方は
是非参考にして
効率よくお金をかけずに
不用品を処分!
早速行きましょっっ!!
どんなものがある…?
- 大物家具
(ソファ、ダイニングS等々)
- 家電製品
(冷蔵庫、洗濯機等々)
これらは引越しの際に買い替えたり処分する人は多いと思います。
市場状況を見ていきましょう!!
【大物家具】
(ソファ)
最近は需要が少なく中々買取もハードルが高いです。
理由
- 部屋が狭くなるというニーズが高まっている
- ヘタっていると売れない 等です。
(ダイニングセット)
流行は変わってきており、リサイクル業社も
ニトリ・無印良品がよく売れるそうで、
昔ながらの重厚感ある家具は全然売れないそうです。
理由(ニトリ・無印が売れる理由)
- 買い手がつきやすい
- 手離れがいい為、美品も多い
- 単純に造りとデザインがシンプル
【家電製品】
(冷蔵庫)(洗濯機)
買い替え時に一番大きく困るもの第1位・2位ですね!!
基本的には買い替え時にリサイクルするという手段がほとんどだと思います。
理由
- その他の手段がない
- リサイクルするのにそんなにお金はかからない(内容による)から家電量販店で一緒にお願い
これらは処分しようとすると…
- 業社に処分してもらうのも一つ数千円掛かかる
- 大きくて自ら店舗に持ち込むのにハードルが高い
捨てるものにお金を掛けたくないが、
売れなければ仕方ないですよね。
そこで、節約・余分な出費を無くす為、以下の提案です!(経験・実践してみて)
売れるものが他にあれば、
売れないものも一緒にセットで交渉も一つの手です!
というか、売るという考えでなく0円でもいいじゃないですか!
普通に処分したらお金かかるんですよ!?
意外に『じゃついでに持ってくよ』っと言ってくれたりします!
※メルカリでもセット販売ありますよね
今は不用品回収業社はラインで依頼できたりします。
最低3社比較しましょう!
たまたまかもしれませんが、
私は写真つけて3社に依頼したら即日回答がきました!
参考までに・・・3社比較してみて・・
平均値はこの位で各社ほぼ横並びですね。
- ソファ:3,300円
- ダイニングセット:5,500円
- TVボード:3,300円
- シーリング照明1箇所:1,100円 等々
出張料は別途費用がかかります。
家電製品はリサイクルするのもいいと思いますが
以下の状態であれば簡単なので一度買取業者に相談してみては!?
- 製品購入又は製造年から7年以内
→家電メーカーは7年経過すると修理部品等の製造をやめるそうなので一つの条件になります。
- 目立つ傷、凹みが無い
私のお勧め業者こちらです!!
日程的な融通が聞くのであれば、年度末やその地域に根付く
人の動きに合わせて処分や買取をするという事です!
単純に需要が高まるからとリサイクル業社の方は言ってました。
処分する際の注意点
建て替えの場合、業者に一緒に処分してもらったりしてませんか??
家具で壊してもいい物なら解体工事が発生する場合、
一緒に解体して処分してよといいたくなりますが、
厳密にはこれは違法になる可能性があります。
家具はあくまで一般廃棄物、
建物の解体は産業廃棄物なので棲み分けが違います。
実際はやってしまってる会社は多いですが、
法律も段々と厳しくなってきてるので十分注意して下さい。
すっきり断捨離し新居に引越せば片付けも簡単になります!!
是非、参考にして下さい!!
See You Next Time!!
コメント